「エコテックス規格100」認定取得 〜鞄c幸 が進める環境対策〜
鞄c幸 は「エコティックス規格100」認定取得を機に環境と安全への配慮をスローガンに、地球環境と調和する物作りとサービスを提供し、地域社会に貢献する事により社会的責任を果たして行きたいと思います。
=OeKO-TEX Standard 100===・
エコテック規格100 とは人体に危険を及ぼす有害物質の排除、半製品を含む全ての繊維製品を対象に製造者として製品の安全性の向上及び消費者の保護を目的に1992年に紹介された国際規格です。鞄c幸 は、2003年3月に製品分類(U)(接着芯地)、製品分類(V)(毛芯地)を同時に取得いたしました、。
エコテックス規格100 は4つの製品分類に分かれています。
【分類】
乳幼児用(生後24ヶ月未満)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T)
繊維製品が直接肌に触れる物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(U)
肌に直接触れない物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(V)
家具、備品用素材、装飾用の目的で使用する物・・・・・・(W)
エコティック共同体
国際的権威のある繊維技術研究所の共同体で、世界に支部を含め19カ国の研究所があり、欧米では特に権威のあるテキスタイルエコロジー国際試験研究共同体(スイス)は有名ですが、日本では財団法人日本染色検査協会です。
鞄c幸 の対象になる認定商品
接着芯地(U)
|
一部の複合芯地(ポリノジックポリエステル)
加工糸芯地(ポリエステル100%)
|
毛芯地(V)
|
経綿、緯毛100%及び経面
緯混紡糸の一部の毛芯地
|
株式会社 田幸