ペットボトルのリサイクル 〜鞄c幸 が進める環境対策〜




〜美しい自然と環境を次世代へ〜
  1995年「容器包装リサイクル法」公布
  1997年「PETボトルのリサイクル」が義務付けられました。


大量消費から再利用、使い捨ての時代は終わりました。
限りある資源をいかに再利用(リサイクル)するか、この再利用こそ私たちの生活環境、地球環境を美しく、そして豊かにすることが次世代への私たちの役割であると思います。
そこで私ども 鞄c幸 では「グリーン購入法」の基本原則を遵守し、みなさまに地球環境に役立てた製品をご提供するとともに、社会に貢献して行きたいと考えています。



容器包装リサイクル法


容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律で、すべての人々がそれぞれの立場でリサイクルの役割を担う、これが「容器包装リサイクル法」の基本理念です。



グリーン購入法 〜2001年4月1日施工〜


「グリーン購入法」とは、製品やサービスを購入する際、必要性を十分に考慮し価格や品質、利便性、デザインだけでなく環境のことを考え、環境への負担ができるだけ小さいものを優先して購入すること。
「国、地方自治体等が率先して再生商品を調達推進する事になっている」その調達実績は毎年公表されます。



グリーン購入法の基本方針

1、環境汚染物資等の削除     2、省資源、省エネルギー      3、持続可能な資源の採取
4、長期間の使用が可能      5、再使用が可能である事      6、リサイクルが可能である事
7、再生素材が使用されている事(10%以上使用)     8、廃棄されるときに処理、処理が容易な事




グリーン購入の対象品目


●制服、事務所、作業服、毛布、手袋、カーペット等
●OA用紙、印刷用紙、  ●コピー機、プリンター、ファクシミリー   ●トイレットペーパ、ティッシュペーパー
●パソコン、テレビ     ●文具、事務用品    ●照明ランプ   ●自動車


 

トップへ
トップへ
戻る
戻る


株式会社 田幸